【1/31のニュース】埼玉で道路陥没事故 関西でも下水道管を緊急点検|3万円の最高級ラーメン|「最大41万」初任給上げる企業続々|「万博見たい人応募して」と吉村知事〈カンテレNEWS〉

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 фев 2025
  • 【1/31のニュース】
    ・「どこで起きてもおかしくない」埼玉で道路陥没受け関西でも下水管緊急点検「インフラ投資に予算と理解を」
    ・「ひとりの人があまり長く取締役にとどまるのは今の企業ガバナンスではあり得ない」フジテレビ問題で浜田氏
    ・【大調査】「3万円最高級ラーメン」あるなら「最安値」は?物価高でラーメン店の倒産相次ぐ「冬の時代」に
    ・京アニ放火殺人事件 青葉死刑囚の控訴取り下げ巡り弁護人が「効力争う申し入れ」 過去には「無効」判断も
    ・「初任給10万アップ」「最大41万」初任給上げる企業続々 アップ無理でも「二日酔い休暇」好評な会社も
    ・全国初立件 電動モーター付き二輪車『モペット』免許不要と偽り販売か バイク販売会社役員ら2人書類送検
    ・「万博見たい人応募して」と吉村知事 「万博開幕前の試験運営」大阪府民4万人無料招待 気運高められるか
    カンテレ「newsランナー」2025年1月31日放送
    ――――――――――――――――――――
    ▼チャンネル登録をお願いします
    / @ktvnews8
    ▼カンテレNEWS 公式サイト
    www.ktv.jp/news/
    ▼ザ・ドキュメント 公式サイト
    www.ktv.jp/doc...
    ▼カンテレドーガ:ドキュメンタリー配信中
    ktv-smart.jp/
    ▼情報提供はこちら
    ktv.dga.jp/run...
    ――――――――――――――――――――
    ≪カンテレ「newsランナー」月〜金・夕方4時45分から放送≫
    メインキャスタ―:吉原功兼(月~金)
    情報キャスター:竹上萌奈(月~水)・谷元星奈(木・金)
    スポーツキャスター:橋本和花子(月・ランスポ)
    リポート:田中友梨奈(月・水)、秦令欧奈(火・木・金)

Комментарии • 98

  • @阿部一夫-b1w
    @阿部一夫-b1w 7 дней назад +26

    この30年間の増税は何処に消えていったんだよ?
    ハコ物作ったり、海外にばらまいたり、議員のポッケに入ったり、天下り先に使ったり、中抜きしまくったり、ろくなことに使ってないで、
    ちゃんとインフラ整備しろよ!

  • @コロン-j6e
    @コロン-j6e 6 дней назад +11

    本来なら道路を整備する為に使われる重量税、ガソリン税、自動車税を一般財源に含めて天下りやお友達企業にばら撒いて懐を潤している自民党議員や財務省のせいだな。

  • @tarou567
    @tarou567 7 дней назад +77

    税金が高いのになぜか必要なケアに使われない謎

    • @カウンターパンツ
      @カウンターパンツ 7 дней назад +5

      天下り予算や議員の還流補助金政策の為の特別会計予算に使われるからいくら払ってもきりがない。
      関西では関西万博からのIRカジノ。

    • @梨穂子-e1q
      @梨穂子-e1q 7 дней назад +5

      中抜きしてれば、そりゃあね。日本製のアプリが駄目なのも上級国民のオトモダチが抜くからだと思ってる。

  • @アリス-g6y
    @アリス-g6y 6 дней назад +4

    国交省の責任は重い‼️

  • @御剣晃
    @御剣晃 7 дней назад +97

    6:43 まるで国民が悪いとでも言ってるようだね
    悪いのは無能な政治家じゃないのか

    • @kltvc3rjpm1yl
      @kltvc3rjpm1yl 7 дней назад +15

      みてて同じこと思いましたよ。
      国民は理解してると思うんだけどな。
      インフラ投資に反対意見なんてほぼほぼ聞いたことない。

    • @user-ig4xh9of7x
      @user-ig4xh9of7x 7 дней назад +11

      国民の責任になぜ繋がるのか、そういう捕捉があったらまだ良かったんだけどな
      ここで理解深めたとしてどう繋げるのか そういった発信をするのがこいつらの責務だろ こいつらも、こいつらこそ片棒担ってるわ

    • @fffwe3876
      @fffwe3876 7 дней назад +4

      それを選んだのはだれ?

    • @yamaheven
      @yamaheven 7 дней назад

      ​@@fffwe3876選んだ人は見る目がなかった、選ばれた政治家は人の信用を平気で裏切る奴らだった

    • @梨穂子-e1q
      @梨穂子-e1q 7 дней назад

      クズをトップ選んだのは国民だ!ってことなのかな?選挙が正しく行われているならば。

  • @dainihon
    @dainihon 7 дней назад +12

    緊急点検が必要になることがおかしい。定期点検が不十分ということ。
    日本のインフラが弱くなっていることを感じます。使われるべきところに税金が使われていない。

  • @ayayaya398
    @ayayaya398 7 дней назад +7

    夫婦別姓より早急にやらなければならない事があるのではないでしょうか。インフラ整備に税金が使われるには文句はありませんが、政治家たちのために税金を使われるのは腹が立って仕方ないです。

  • @赤飯-r9h
    @赤飯-r9h 7 дней назад +43

    今日も訳のわからん補助金で中抜きをして肝心なことは全部後回し後回し
    最高な国会議員たち

    • @梨穂子-e1q
      @梨穂子-e1q 7 дней назад

      インフラの中抜きだけはしないで欲しい。

  • @同賀健作
    @同賀健作 7 дней назад +50

    国民が、ではなく、政府がもっと危機感を持つ必要がある
    日本の税金は、こういった我々日本の命に関わるインフラ整備に優先して使うべきだろう
    ウクライナや海外にバンバン多額の援助をしている場合ではない

    • @Laurel-2.5clubs
      @Laurel-2.5clubs 7 дней назад

      東京一極集中、地方人口減少、農林水産業、各運送業、各建設業、医療業等の多方面の高齢化による人材不足という危機感も都会の人は皆無ですね。

  • @m3m5m2
    @m3m5m2 7 дней назад +9

    下水管の入れ替えとかあちこちで道路掘ってる工事やって渋滞するけど、そういうの怠っちゃいけないってことがよくわかるね

    • @Laurel-2.5clubs
      @Laurel-2.5clubs 7 дней назад

      建設業ら人材不足。
      資材高騰による工事費捻出の大変さ。

  • @asakiyumemisi
    @asakiyumemisi 7 дней назад +2

    交差点の部分を重点的に点検すべし…

  • @tsukisakamaki3782
    @tsukisakamaki3782 7 дней назад +14

    税金が政治家の懐や正体不明の団体や外国人に消えていく

  • @よしゅか
    @よしゅか 7 дней назад +14

    埼玉で事故が起きたからって検査始めても「じゃあ今まで何してたんですか?」って話。

    • @梨穂子-e1q
      @梨穂子-e1q 7 дней назад +5

      それでもやらないより全然マシ。願わくば、やったフリになりませんように。

  • @やさ-g9s
    @やさ-g9s 7 дней назад +14

    緊急点検全国でしてほしい

  • @InheritTheLife2080
    @InheritTheLife2080 7 дней назад +11

    日頃からお願いするわ。いつも事が起きてから😓
    喉元過ぎればじゃなしに😓

  • @keiko966
    @keiko966 7 дней назад +2

    堺市、自ら即点検を始めた緊急行動、素晴らしい……。全国でもするべきではないの?
    ちなみにですが、工事の見積もり時点の菅、まさか、見積もり時より1ランク下の製品使ってたなんてことないですよね?ある業者から、儲けのために水増しではなく製品ランクを下げると聞いたことがあります。近くの道路、よく見てみると…つぎはぎの場所、ずいぶん違うコンクリを打っています。

  • @ceres0630
    @ceres0630 7 дней назад +1

    普段から定期的に点検しましょう

  • @akira4150
    @akira4150 7 дней назад +4

    外国にばら撒く政治家の責任やな

  • @user-ry1tl4ge8p
    @user-ry1tl4ge8p 6 дней назад +1

    なんでまだ救助されてないの?

  • @flippership1989
    @flippership1989 7 дней назад +4

    実際に落ちる映像を見てみると、重みに耐えたのではなくて、できた穴の中に気づかずそのまま落ちて行ってましたね。

  • @三毛猫-j4r
    @三毛猫-j4r 7 дней назад +6

    確かに質の悪い一部の国民が喧しいけど、完全に無視して好き勝手に税金使ってるじゃない。 なんでもかんでも責任転嫁して喋れば良いって問題なの?

  • @tigertiko1557
    @tigertiko1557 7 дней назад +4

    目に見えない部分に金かけてもいいけど万博やオリンピックといった目に見える部分のムダの削減位はしてからにしてほしいね

  • @アラエナイモン
    @アラエナイモン 7 дней назад +5

    お金渡してるんだからしっかりそっから出してね?ポケット入れたから無い無いじゃないよ?政治家さんたち(^^)

  • @whitewind5z
    @whitewind5z 7 дней назад +26

    年末そこらじゅう掘り返してるのは何なんだよw
    予算消化のやっつけか?

    • @梨穂子-e1q
      @梨穂子-e1q 7 дней назад +1

      ちゃんとやってるところも有るんじゃないかな?上司によりそう。

    • @Laurel-2.5clubs
      @Laurel-2.5clubs 7 дней назад +1

      道路で工事してるのには、上水道管更新工事、ガス管更新工事、電気または通信工事(埋設してるのがあります)、舗装補修工事、マンホール補修工事等もあるのですがすべき下水管だけど思ってるんてすか?

    • @whitewind5z
      @whitewind5z 7 дней назад

      @@Laurel-2.5clubs つまりより下水工事に問題がある確率が高くなる訳ですね。
      教えていただきありがとうございます。

  • @FrogAlien
    @FrogAlien 7 дней назад +25

    緊急点検てどういうこと?
    定期的に点検しないの?
    こういうインフラの維持管理に税金使えよ。

    • @担々麺-m8x
      @担々麺-m8x 7 дней назад +1

      5年に1回らしい。
      来年点検予定の範囲。
      その時近くの管は交換レベルで、今回の場所4年前はぎりぎり大丈夫?との判断。
      近所と合わせ交換対象にしてればよかった?
      これだけ流れのある所。
      実際穴が開かなくとも、交通量多く、下水道としても流れがある。どんな展開であれ交換は大変だったろうね。

  • @安軽根
    @安軽根 7 дней назад +2

    今後の水道管工事を応援するために、コマツの株を買います。

  • @あらひとがみ-c7q
    @あらひとがみ-c7q 7 дней назад +4

    だから先にクルド人の問題と警察、報道の日本人差別をどうにかしろや。

  • @糸川静香
    @糸川静香 7 дней назад +2

    救助災害対応の皆様ご苦労様です。道路陥没 救助難航 2次災害注意!でも、彼を早く助けてください。

  • @いぶりがっこ-y4p
    @いぶりがっこ-y4p 7 дней назад +1

    道路、橋、川、ダム、上下水道などとりあえず土木業にお金を回すべきだろ。快適な生活への礎だ

  • @user-ig4xh9of7x
    @user-ig4xh9of7x 7 дней назад +2

    日本の財政は根本的に構造が詰んでる
    現状維持じゃ無理だ

    • @Laurel-2.5clubs
      @Laurel-2.5clubs 7 дней назад +1

      東京一極集中という風潮がある国民性も歪んでますね。
      1次産業の重大さを痛感するのは十年後ぐらいに農業や地方産業の衰退による
      都会の企業経営に影響とかメディアが連日取り上げてそうですね。

  • @jet331.
    @jet331. 7 дней назад +2

    男性が助かりますように。

  • @戸谷浩史
    @戸谷浩史 7 дней назад +2

    まあ、下水管自体も問題だけど、接続部・ジョイント部の健全性がどう検査されてきたのか問題だよねえ。流路が「へ」の字に曲がっているところでは一部が腐食しただけで圧力により急速に劣化していた可能性。 10:00 モノの値上げが止まらないだけでなくて輸入エネルギー高で低所得者層の困窮により日本の治安も急速に悪化してきたので原発全基の運転(再稼働)が必要(原発「不安」は多くの新聞等によった扇動)。

  • @user-fz6ku7ig3o
    @user-fz6ku7ig3o 7 дней назад +2

    ずいぶん前から水道管の老化は言われていた。
    意味のない子供なんちゃらに兆単位の税金を一年で使うなら地道に水道管の入れ替えに使えと思う。
    二階の50億ももっと使い道があったろうに。まともならな。。。

  • @Vamoscomerfrangodmacumba
    @Vamoscomerfrangodmacumba 6 дней назад +1

    É papai Lula

  • @user-st8dw2ut4h
    @user-st8dw2ut4h 7 дней назад +20

    え、定期点検とかしてなかったってぉと?
    やっぱ公明党が国土交通大臣ずっと牛耳ってたからサボってたんやろ

    • @Laurel-2.5clubs
      @Laurel-2.5clubs 7 дней назад +1

      やってなかったら調査結果どうやってわかるの?

    • @sy.halmasa
      @sy.halmasa 7 дней назад +1

      B判定でも事故が起きたから再調査してんだろ?

    • @SMW_Yoshi1990
      @SMW_Yoshi1990 6 дней назад

      県道でつよ‼️

  • @asiulikuc8609
    @asiulikuc8609 6 дней назад

    三郷から野田までの元荒川沿の倉庫軍群、松原工業団地を見れば過積載の車両通行も考えられるので、そのような車両の取り締まりと共に交通の要衝なので露盤の強化を行う必要があると思います。

  • @mocotan1976
    @mocotan1976 7 дней назад +1

    小泉政権、民主党政権、岸田、石破政権のせいで、日本がめちゃくちゃやで!

  • @森の群馬さん
    @森の群馬さん 7 дней назад +2

    税金を中抜きしてるからこーなる

  • @3世とらさん
    @3世とらさん 7 дней назад +2

    外人にばっか金使ってるからこうなるんだ

  • @映画太郎-s6w
    @映画太郎-s6w 7 дней назад +1

    24:00 TV局のアナウンサーが庶民ぶっちゃって。

  • @紫電11r-j5w
    @紫電11r-j5w 7 дней назад +1

    国民が危険にあってから緊急点検?外国にばら撒く金が有るなら、インフラ整備にももっと使えよ!政治屋ネコババするなよ‼️

  • @sata5sato641
    @sata5sato641 7 дней назад

    下水配管の点検・修繕なんざキツイ仕事だ・・・保険屋とかよかずっと給与高くあるべき職業だよな

  • @rrarraga
    @rrarraga 6 дней назад

    神奈川県のとある所はパイプ交換してるから少しは安心

  • @ムサシムサシ-q6b
    @ムサシムサシ-q6b 7 дней назад

    無駄な道路工事ばかりしてないで、
    必要な点検にお金かけて欲しい。

  • @asakiyumemisi
    @asakiyumemisi 7 дней назад

    下水道管の上をクルマが通り過ぎるのは然程影響はないけど交差点なんかはかなり振動が有るんじゃ〜ないかな…

  • @輪-f2o
    @輪-f2o 7 дней назад

    全ての管きょを一斉に点検するのは現実的ではありません。既に再整備と耐震化が行われている管きょは排除し、特に緊急性の高い管きょ(50年経過管など)を優先的に点検していくのが現実的なラインではないでしょうか。

  • @raspberryblue2248
    @raspberryblue2248 6 дней назад

    自公政権や財務官僚による人災ですね。

  • @iwasaki9268
    @iwasaki9268 7 дней назад +1

    初期の救助活動の問題が、一番大きい感じ…😓
    軽く考えて、とりあえずクレーン車で、引き上げよっか?みたいな…

  • @やす-s6w
    @やす-s6w 7 дней назад

    初任給は大学時代の友人とご飯食べに行くのに使ったな

  • @渡辺久-t4t
    @渡辺久-t4t 7 дней назад

    そもそもコンクリート製の下水道管の耐用年数を50年に設定している事が長過ぎる。
    本来はコンクリート構造物の耐用年数は40年以下であり下水道管などの使用条件の悪い所は耐用年数は30年に設定する必要がある。
    当然使用品質管理も5年は長過ぎる。
    完成後15年以上経過した下水道施設はせめて3年に一度の定期的検査なり調査が必要である。
    地震で国や県などが工事したインフラ施設が壊滅した中で俺が設計工事監理をした民間施設の被害は軽微で済んだ。
    これは元建設業界の技術員としての意見である。
    原因は工事の規模が大きく成るほど大企業の中抜も多くなる事が日本の業界のシステムである。
    今まではその資金が与野党問わず全ての政治家に流れて国民生活無視の政治家の政治資金になっている。
    二階などは隠匿資金50億と言われているが氷山の一部であり中国からの入金も合わせ実態は5兆円をはるかにしのぐ莫大な隠匿資金が予測できる。
    二階以外の全ての与野党政治家達も隠匿資金は二階に及ばなくても合わせれば日本の国家予算に近いくらいの資金の隠匿はしている。
    政治家達がなぜ国費で海外旅行をしたがるか?そして国会議決も得ないで海外諸国支援を約束するか?それは全て5〜20%のキックバック目的の私利私欲の為の海外支援話しである。
    岸田のウクライナ支援話しなどは本来は戦争経験のない自衛隊の各種の装備の軍事支援なら理解出来るが戦後の経済支援話しなどは馬鹿話しである。
    法律がを言うなら法律を国会で変更すれば良いだけだ。
    岸田の目的も私利私欲のキックバックが目的である。
    海外旅行する与野党全ての政治家の目的は私利私欲のキックバック欲しさの売国目的政治家の反国家活動に過ぎない。
    資金問題例外の政治家はきちんと1円からの税務申告をしている政治家にはほぼその隠匿するゆとりはないと思う。

  • @葛原利広
    @葛原利広 5 дней назад

    何か起こるまで何もしない日本の行政 アホ役人と政治屋

  • @ccbr-ve3ux
    @ccbr-ve3ux 7 дней назад

    今回の現場が特殊だったって話聞いたんだけど(全国で5、6箇所くらいだって)全国どこでもなの…?何が本当なんだろ
    そりゃ老朽化考えたら全国どこでもだろうけど老朽化なら定期点検で防げたのでは?

  • @user-oz8ju7xt9u
    @user-oz8ju7xt9u 7 дней назад

    偉い💫

  • @もちざね-b9b
    @もちざね-b9b 6 дней назад

    6:46 こいつ政府とズブズブなんだろうけどこれを機に増税しようとしてるのヤバすぎだろ!流石に一揆

  • @吉村慎太郎-c3s
    @吉村慎太郎-c3s 7 дней назад

    高すぎる、3万円のラーメン!!

  • @24sebone
    @24sebone 6 дней назад

    日本政府は、何に金を集めて使ってるんだ?点検もしてないのか?日本全国やれよ。もう既に国民から徴収してんだからよ。それか、埼玉県知事と川口市長は不法移民に対して寛大だからこういう時に使えよ。税金かけて、不法移民を日本に滞在させてるんだから。

  • @ぽむ-q1q
    @ぽむ-q1q 7 дней назад +2

    緊急点検の金はどっから出てるの?

  • @sengoku3838
    @sengoku3838 6 дней назад

    なんで2人いたら十分な作業で役人は6,7人でするんだろうか?

  • @うむ-o9l
    @うむ-o9l 7 дней назад +1

    インフラ投資に寛容になる必要てなんやねんw
    不寛容な奴がどこにいるんや、税上がりまくってるんやから、予算なんか政府が無駄削って捻出する仕事をすればいいだけやろ

  • @se9090
    @se9090 7 дней назад

    今までの手抜き検査なんかも疑う必要あるな 点検しててこんなになるのはおかしくないか?

  • @user-pi3z
    @user-pi3z 7 дней назад +1

    数年前博多駅前もあった。

  • @user-js4zj8gu1o
    @user-js4zj8gu1o 7 дней назад

    意味のない税金だよ

  • @吉村慎太郎-c3s
    @吉村慎太郎-c3s 7 дней назад

    そんなに、大和ハウス工業は、儲かるのか?

  • @nobudoll
    @nobudoll 7 дней назад

    大根安なってたわ。

  • @YN-gp4dv
    @YN-gp4dv 7 дней назад

    学生運動をする行動力のある若者はいまの時代にはいないだろうな

  • @ゴーカイレッド-j2b
    @ゴーカイレッド-j2b 6 дней назад +1

    運の悪いトラドラだな🤣

  • @吉村慎太郎-c3s
    @吉村慎太郎-c3s 7 дней назад

    あなたに、コ・ウ・ケ・ンだーーーーー!!

  • @和風酋長
    @和風酋長 6 дней назад

    埼玉の陥没よりフジテレビの没落を心配してろカンテレ

  • @zhuljojo
    @zhuljojo 6 дней назад

    Why ramen reviews

  • @mu1575
    @mu1575 7 дней назад +1

    この寒さで生きてんの?

  • @0Endzeit0
    @0Endzeit0 7 дней назад +1

    現場はこうやってキツイ点検作業でも安全のために「点検したい」とまで言っているのに、男女共同参画だの何だのと急ぎでもなんでもないことにばかり税金が流れていく